野谷恵関連演奏会記録2006-7 演奏会記録2004-5 演奏会記録2002-3
◎トップへ 

♪♪  野谷恵コンサート等のお知らせ ♪♪
野谷恵が出演する演奏会を中心に告知や報告を掲載しています。



以下は2013年までの演奏会の記録です。今後はブログ・ピアノメモをご覧下さい。

舞台写真はブログ“野谷恵ピアノ画像ファイル”に、少しずつ整理しています。


●野谷恵と門下生によるコンサート 2013  Part.2  “想”
2013年12月8日(日)開演19:15開場19:00
札幌コンサートホールKitara 小ホール 2000円(当日券有)

野谷恵と、野谷に師事するピアノ講師を中心とする出演者によるコンサート。
東京でレッスンしている道外各地在住の皆さんも出演しました。


PDFへのリンク



PDFへのリンク

●autmn foliage  オータム・フォリッジ
2013年9月22日(日)開演13:30開場13:00
東京オペラシティ・リサイタルホール 3500円(ご連絡頂ければ受付に確保致します。)

国際芸術連盟主催による演奏会に出演します。出番は最後です。曲は・・・

ショパン:ノクターン 嬰ハ短調 遺作
         レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ
ショパン:バラード 第3番 変イ長調 Op.47




PDFへのリンク


●野谷恵と門下生によるコンサート 2013  Part.1 “彩”
2013年9月1日(日)開演19:15開場19:00
札幌コンサートホールKitara 小ホール 2000円(当日券有)

野谷恵と、野谷に師事するピアノ講師を中心とする出演者によるコンサート。
東京でレッスンしている道外各地在住の皆さんも出演しました。







●愛の夢チャリティーコンサート 〜生命(いのち)のためにできること〜
2013年6月9日(日)開演14:00開場13:30
札幌サンプラザ・コンサートホール

詳細は、専用ページへ

震災機構ホームページ内「支援報告の窓」に掲載して頂きました。

公募した出演者によるコンサート。出演者参加費と入場料、募金箱、手渡し募金などから
経費を引いた全額を、今回は、NPO日本移植支援協会と、
公益社団法人東日本大震災雇用・教育・健康支援機構に寄附致しました。



●野谷恵と門下生によるコンサート 2012  Part.2 ピアノの夢
2012年11月25日(日)開演19:15開場19:00
札幌コンサートホールKitara 小ホール 2000円

野谷恵と、野谷に師事するピアノ講師を中心とする出演者によるコンサート。
今回も、東京でレッスンしている道外各地在住の皆さんも出演予定です。


↑↓クリックするとPDFで表示します。






Dream in Music
2012年9月26日(水)開演19:00
すみだトリフォニー小ホール

国際芸術連盟にお誘い頂き出演することにしました。
レクオーナのスペイン組曲「アンダルシア」から、
コルドバ、ヒタネリアス、マラゲーニャの3曲を演奏しました。
前日に転んで手を骨折しましたが(左手手首上部の有鈎骨鈎突起骨折)
激痛に耐えて弾きました。
お聴きくださった皆様には全く気づかれずに演奏できました。


↑↓クリックすると大きく表示します。




●野谷恵と門下生によるコンサート 2012  Part.1 ピアノの華
2012年9月9日(日)開演19:15開場19:00
札幌コンサートホールKitara 小ホール 2000円

野谷恵と、野谷に師事するピアノ講師を中心とする出演者によるコンサート。
東京でレッスンしている道外各地在住の皆さんも出演。

 
上下とも、クリックするとそれぞれ、PDFで画像を表示します。


*ショパン/エチュードOp.10-5 "黒鍵"
*リスト/パガニーニによる大練習曲 〜 "主題と変奏"
*ラフマニノフ/:プレリュードOp.3-2 "鐘"
*ドビュッシー/前奏曲集〜沈める寺
*プーランク/エディット・ピアフへのオマージュ
*ドビュッシー/前奏曲集〜アナカプリの丘、西風の見たもの、水の精
*バルトーク/ブルガリアのリズムによる6つの舞曲〜 No.1,No.6
*サンサーンス/アレグロ・アパッショナート
*ドビュッシー/喜びの島
*カプースチン/24のプレリュードOp.53-No.3,No.5
*スクリャービン/エチュードOp.8-12"悲愴"
*ブラームス/インテルメッツォOp.117-2
*ショパン/マズルカ ロ短調 Op.33-4
*ショパン/ノクターン変ホ長調 Op.9-2
*ショパン/バラード第1番ト短調 Op.23
*メンデルスゾーン/幻想曲 〜 第1楽章,第3楽章
*レクオーナ/スペイン組曲アンダルシア 〜 Yマラゲーニャ他/野谷恵



●フランツ・リストの夕べ
    〜野谷恵と門下生によるコンサート2011〜
2011年11月26日(土)開演16:00 開場15:40 札幌コンサートホールKitara 小ホール

野谷恵と、野谷に師事するピアノ講師を中心とする出演者による、
フランツ・リスト生誕200年記念、オール・リスト・プログラム・コンサートです。
今回は、東京でレッスンしている、愛知、茨城、神奈川、群馬、静岡、東京、在住の皆さんも出演しました。





クリックするとPDFで大きな画像を表示します。

■第1部
ウィリアム・テルの聖堂 
泉のほとりで  
即興的ワルツ   
わが喜び(原曲ショパン) 
セレナーデ(原曲シューベルト) 
魔王(原曲シューベルト)  
ノクターン 夢の中で 
リゴレット・パラフレーズ  
■第2部
ロマンス  
5つの小品より、1&2 
嵐(夕立)   
ジュネーブの鐘  
タランテラ  
聖ドロテーア 
波を渡るパオラの聖フランチェスコ 
■第3部
エステ荘の噴水 
コンソレーション 第2番 
コンソレーション 第3番 
マゼッパ   
夕べの調べ   
ラ・カンパネラ  
■第4部
森のささやき  
ため息   
愛の夢 第3番  
メフィストワルツ 第1番 
バラード 第2番     野谷 恵



●第13回“万里の長城杯”国際音楽コンクール入賞者披露演奏会
2011年7月31日(日) 13:30開演 大阪府立中央図書館ライティホール
3000円

3月に東京と大阪で開催された表記のコンクールを受け、東京で3位に入賞しました。
東京と大阪で開催される入賞者披露演奏会では、大阪での演奏会に出演することにしました。
ラフマニノフ 幻想的小品Op.3より、No.2前奏曲“鐘”、No.4道化師、を演奏しました。
★前日30日と翌日1日にはレッスンもしました。


●みんなのチャリティーコンサート7
2011年8月27日(土)14:00開演 札幌サンプラザコンサートホール
1000円

プロ、アマ、レベル、年齢、楽器、ジャンルを問わずに出演者を公募する演奏会で、
出演者参加費と来場者入場料から会場費など最低限の経費を引いた全額を
臓器移植患者さんと、東日本大震災義援金に寄付しました。詳細はこちらへ


◎谷の音会45周年記念コンサート
2011年6月11日(土) 16時開演 札幌コンサートホールKitara

母校の音楽科同窓会の設立45周年を記念するコンサートです。
オーディションに合格し出演しました。出番は最後。ラフマニノフを4曲演奏しました。

◎野谷恵と門下生によるピアノコンサート2010
2010年11月28日(日)19時15分 札幌コンサートホールKitara 小ホール

現在、野谷恵に師事している出演者による演奏会。
ほとんどがピアノの先生で、アマチュアのお2人も演奏会出演歴があります。
出演者の半数ほどが市外や道外から出演しました。



・一般
*ショパン:エチュードOp10-5"黒鍵"
*ショパン:ノクターン 変ロ短調Op.9-1
・ピアノ講師&音楽科卒業生
*ショパン:幻想即興曲 op.66
*ショパン:エチュード Op.10-4
*ショパン:ハ短調Op.25-12 "大洋"
*ショパン:エチュードOp.25-11"木枯らし" 
*グリーグ:抒情小曲集より"ガーデ"Op.57−2
*ラフマニノフ:前奏曲嬰ハ短調Op.3-2"鐘"
*バラキレフ:ポルカ
*スクリャービン:エチュードOp.8-3
・・・・・休憩・・・・・・・・・・・・・
*ベートーヴェン:ソナタOp.27-1"月光"第3楽章
*シューマン(リスト編曲):献呈
*リスト:泉のほとりで
*アルベニス:スペインの歌より"コルドバ"
*ヒナステラ:アルゼンチン舞曲集 第3曲
*グラナドス:ゴイェスカスより"愛と死"
*リスト:波を渡るパオラの聖フランシス


◎第1回ジュラ・キシュ国際ピアノコンクール入賞者披露演奏会
2010年10月24日(日) 18時30分開演
東京 日暮里 サニーホールコンサートサロン (JR日暮里駅徒歩1分)

同コンクール年齢別各部門の入賞者による演奏会。
リストの波を渡るパオラの聖フランシスを弾きました。






◎第2回 Prhymx (ぷらイム)迎賓館 〜 with 野谷 恵 〜

2010年1月30日(土)14:30開演 すみだトリフォニー小ホール(東京)
前売券:3000円:取扱い:彩企画、東京国際芸術協会(チケットは完売でした。)

  後援:ロシア連邦大使館、国際芸術連盟、東京国際芸術協会
  助成:財団法人 渡辺音楽文化フォーラム

   

テルミンのようこさんとギターの三谷さんのユニット
”Prhymx (ぷらイム)”(←ご案内ページに飛びます)のプロデュースによるコンサートに
ゲスト出演しました。迎賓館とはゲストを迎えて演奏する主旨から来ています。

第1部はPrhymx の演奏、第2部は私のソロ演奏で、
リストのバラード第2番と、ラフマニノフの「鐘」、「道化師」、
第3部では作曲家今井重幸先生がようこさんのために作曲された
テルミンとピアノのための『小さなロマンス第2番』初演と
ショパンのノクターン遺作でぷらイムと共演しました 

東京大学大学院で物理学を学ばれたようこさんは、ロシアの物理学者
テルミン博士によって発明されたテルミンに出会いテルミン奏者となりました。
物理学で音楽と巡り会う・・・素敵ですね。。
よく響く美声の三谷さんは、一度聞いた曲は覚えてしまう凄耳の持ち主です。

ぷらイムサイトでは下記のように私をご紹介下さいました。有難うございます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
野谷恵氏。 

過去に左腕神経を患いながら それを克服する演奏技術を習得し 
多数のコンクールに入賞。 心に響く演奏は 一度聞いたら忘れられない。 

2008年12月 突発性難聴というアクシデントを抱えながらのリサイタルは 
好評を博し 作曲家で批評家の八木幸三氏は 「彼女のやさしい息づかいから
生まれる柔らかで深みのある響きが奏出されたのが、
ショパン/バラード第三番とメラルティン/悲しみの園より《雨》。 
特に後者は、力みのない淡い光のアルペジオにのせ、叙情豊かな旋律が心を和ませた。
全身全霊で弾ききったリスト/バラード第二番は、
音楽の流れに戸惑いも感じたが、鬼気迫る低音部の半音階進行が印象的。
ラフマニノフ/幻想的小品より前奏曲《鐘》は、雄渾なスケール感と律動感、
さらに強奏による和音の連打で展開されるロマンティシズムが、
彼女の音楽に対する情熱を如実に物語っていた。」 
と語った(『音楽現代 2009年2月号』より) 

一期一会という言葉を思い出させる入魂のピアノです。 是非 おでかけくださいませ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
多くの方からご好評を頂き感謝申し上げます。アンケートも読ませて頂きました。ありがとうございます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以下は2008年〜2009年の記録です。最近のものが上に表示されます。

◎野谷恵と門下生によるピアノコンサート2009
2009年12月6日(日)19:15 札幌コンサートホールKitara (小)
入場料1500円、Kitaraチケットセンター(011)520-1234、4プラPG。
後援:札幌市

■学生&一般
*アルベニス:パヴァーナ・カプリーチョ 
*グラナドス:アンダルーサ
*ラフマニノフ:練習曲"音の絵"Op.39-8 
*ハチャトゥリアン:トッカータ
*ハチャトゥリアン:仮面舞踏会第1曲ワルツ
■ピアノ講師&音楽科卒業生
*ドビュッシー:アラベスク第1番 
*ドビュッシー:ベルガマス組曲より"月の光"
*ラヴェル:クープランの墓より"プレリュード"
*プーランク:3つの小品より"トッカータ"
*ドビュッシー:小組曲 1・小舟にて、4・バレエ(連弾)
・・休憩・・
*ショパン:ノクターン ヘ短調Op.55 -1 
*ショパン:エチュード ハ短調Op.10-12"革命"
*ショパン:即興曲第1番 変イ長調Op.29
*ブラームス:幻想曲 Op.116-7
*シベリウス:ロマンチックな情景Op.101-5 
*カスキ:夜の海辺にて Op.48-2
*パルムグレン:3つの夜想的情景より"星はまたたく"
*バルトーク:2つのルーマニア舞曲Op.8a第2曲Poco allegro
*ラフマニノフ:プレリュード 嬰ト短調 Op.32-12 
*スクリャービン:エチュード 嬰ニ短調Op.8-12 "悲愴"
*ラフマニノフ:プレリュード 嬰ハ短調Op.3-2 "鐘" 

ブランクを超えてピアノの勉強を再開される方が増えています。
特にピアノの先生方は30代以上の方が増えていて素晴らしいことと思います。
今回の出演者の平均年齢は30代後半。年齢を重ねても自らの可能性を磨き、
輝きを増す皆さんの姿に、感動しながら指導しています。


◎みんなのチャリティーコンサート 6
2009年5月30日(土)14:00開演〜 札幌サンプラザコンサートホール
詳細は→ 専用ページへ


◎野谷恵ピアノリサイタル 〜 演奏活動30周年記念 〜
2008/12/8(月)19:15 札幌コンサートホール Kitara小 

♪ ”音楽専門誌 ”音楽現代” 2009年2月号でご好評を頂きました。

♪ 多くの皆様から 「 愛の夢掲示板 」 にご感想を頂ました

  〜 言葉のないものがたり 〜

ショパン:バラード第3番変イ長調 Op.47
リスト:忘れられたロマンス
    バラード 第2番 ロ短調
メラルティン:悲しみの園 Op.52 より "雨"
ラフマニノフ:幻想的小品 Op,3 より
          No.2 前奏曲 "鐘"
          No.4 道化師
        前奏曲 ト長調 Op.32 No.5
        楽興の時 Op.16 より
          No.3 ロ短調
          No.4 ホ短調




◎第1回エレーナ・リヒテル国際ピアノコンクール入賞者披露演奏会
2008/9/21(日)12:30開演
日暮里サニーホールコンサートサロン(ホテルラングウッド4F)

1、ベートーヴェン:ピアノソナタ第17番”テンペスト”(小学生部門)
2、ベートーヴェン:ピアノソナタ第17番”テンペスト”(小学生部門)
3、モシュコフスキー:火花 Op.36−6、他(中学生部門)
4、ショパン:バラード 第3番 Op.47(中学生部門)
★休憩
5、ベートーヴェン:ピアノソナタ第24番 Op.78(高校生部門)
6、バッハ:プレリュードとフーガ BWV876 他(大学生・一般部門)
7、ラフマニノフ:ピアノソナタ 第2番 (大学生・一般部門)
8、リスト:バラード 第2番 (大学生・一般部門)・・・・・・・・・野谷 恵
★休憩
9、リスト:スペイン狂詩曲(大学生・一般部門)
10、ドビュッシー:前奏曲集第1巻より、T、V、X、Z(大学生・一般部門)
11、リスト:献呈(シューマンの歌曲による)他、(大学生・一般部門)




◎野谷恵と門下生によるピアノコンサート 2008 
2008/8/31(日)19:15 札幌コンサートホール Kitara小 

野谷恵と、現在野谷恵のレッスンを受けているピアノ講師や音楽科卒業生を中心に
学生や一般も出演。今年は珍しく連弾がありました。

● 学生 & 一般
シューマン:幻想小曲集より“飛翔”
ファリャ:恋は魔術師より“火祭りの踊り”
リスト:コンソレーション 第3番
リスト:パガニーニ大練習曲より“ラ・カンパネラ”
ベートーヴェン:ソナタ“熱情”第3楽章
● ピアノ講師 & 音楽科卒業生
ショパン:ノクターン 嬰ハ短調 遺作
ショパン:ポロネーズ “軍隊”
ドビュッシー:前奏曲集第2巻より“花火”
フォーレ:組曲ドリー Op.56より(連弾)
 ・休憩
リスト:巡礼の年第1年より“泉のほとりで“ 
ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31
シベリウス:樹の組曲 Op.75より “樅の木”
シベリウス:ロマンス 変二長調 Op.24-9 
ラフマニノフ:プレリュード Op.3-2 ”鐘”
グリンカ:ノクターン“別れ”
バラキレフ:スケルツォ 第3番
スクリャービン:エチュード Op.8-9 嬰ト短調
ラフマニノフ:幻想的小品Op.3より“道化師”(野谷 恵)



◎第12回JILA音楽コンクール入賞記念 ”エクセレント・アーティスト・コンサート Part.T”
    2008/1/24(木)19:00開演 3000円 東京オペラシティ・リサイタルホール 

国際芸術連盟主催第12回JILA音楽コンクール入賞者演奏会の第1夜。(第2夜は27日)
前回の入賞者として野谷恵がゲスト出演しました。

●野谷恵演奏曲目
ラフマニノフ  幻想的小品Op.3
            第2曲 前奏曲”鐘”
            第4曲 道化師
         楽興の時Op.16
            第3番 ロ短調
            第4番 ホ短調



------------------------------------------------------------------------------------

◎トップへ◎


Main Menu

●野谷恵コンサート等のお知らせ●

●野谷恵札幌のピアノ教室と東京でのピアノレッスンについて●

●野谷恵自己紹介●

●野谷恵音楽プロフィール●

●野谷恵ぷらいべーと・ぷろふぃーる

●野谷恵コンクール2005〜6●

●野谷恵音楽写真集●

●野谷恵音楽エッセイ集●

●野谷恵ピアノリサイタル記録●

●野谷恵自作曲解説(リサイタル2004)●

●野谷恵曲目解説「フランツ・リストに寄せて」(1988)●

ブログ

ピアノの話題中心に色々。。「ピアノメモ」

演奏活動記録。。「野谷恵 ピアノ演奏記録」

ステージ写真集。。「野谷恵 ピアノ画像ファイル」

野谷恵 写真展  〜 優しい風 〜

フィギュアスケートの話題多め。。愛の夢のつづき


Special Menu 

●みんなのチャリティーコンサート & 愛の夢チャリティーコンサート●

●年齢制限考 「世界的演奏家ではなくても・・」●

●guest room バリトン 堀内康雄さんのページ●